こんにちは。
鬱井です。
皆さんはAVALANCHE(アバランチ)というテレビドラマをご存知でしょうか?
鬱病で長い間ドラマを楽しめていなかった私でも、このアバランチというドラマを視聴している間はハラハラドキドキする時間を味わう事が出来ました。
こんな気持ちを味わえたのは、岡田准一が主演のドラマ(SP 警視庁警備部警護課第四係)以来だから15年ぶり?くらいになる気がします。
そんな、ドラマをずっと見ていなかったこのBBAもハマってしまったドラマ
アバランチを今回はご紹介させて頂きます。
- 綾野剛が好き
- ハラハラドキドキしたい
- 続きが気になる。というドラマが好き
- ダークヒーローものが好き
- 格闘シーンを見たい
- スカッとしたい
- 刑事モノが好き
- SP(ドラマ)が好き
- UVERworldが好き
- 結末が気になる
そんな方におすすめなのが、アバランチです。
オフィシャルサイトはコチラ

【鬱な気持ちでもアバランチを楽しめるのか?】
鬱ログの感想
人それぞれの症状があるので、一概には言えないのですが…
私にとっては、鬱状態でも十分に熱中できる作品だと思います!
序盤の1話はどうしても話に入るのに時間が掛かりますが、2話以降はもう楽しみでしょうがない!という状態になりました。
主人公サイドは基本的にテロみたいな違法行為を行っているので、警察に捕まるリスクがあります。また、正体も隠しているので、デスノートみたいに「味方達の正体はいつバレてしまうの!?」というハラハラドキドキ感もたまりません。
綾野剛たちの戦闘シーンも刺激的でとてもカッコよく、見終わると次の話が気になり、生きる活力を沢山貰う事が出来ました!ありがとうございます。
UVERworldの音楽もカッコイイです!
登場人物は美男美女ばかり
主人公 羽生誠一(綾野剛)
・3年前まで警察にいた
・戦闘力高すぎ
・ひょうひょうとしている
警察にいた3年前から、アバランチとして活動するまでの間に一体どんな修行を積んだの?
ってぐらい、戦闘が強い。
肉弾戦においてはプロの軍人みたいな奴と普通に戦えてるのは何故?
警察時代はパッとするようなキャラじゃ無かったのに、アバランチに入ってからの急な強キャラ感にすごくグッときました。
リーダー 山守美智代(木村佳乃)
羽生をスカウトしたアバランチのリーダーで、元エリート。
冷静な判断力と不屈の意志があり、敵の親玉にも決して屈しません。
新入り 西城英輔(福士蒼汰)
表の組織から裏の組織に引っ張り込まれる役どころです。
戸惑いつつも、徐々に自分の正義に従って行動するようになるのが見ててアツイです!
物語は現代風世直し
各話ごとのゲストが処刑されていく
敵の親玉は大物の為、その取っ掛かりを得るために親玉に繋がっている悪党たちを段階的にやっつけていくストーリーです。
1話ずつ終盤は敵を制裁するんですが、そのやり方がいかにも現代らしい。
(実際に殺すことはしないで、社会的に殺すやり方が結構エグイ)
デスノート(マンガ)とSP(ドラマ)を合体させた感じのドラマ
徐々にアバランチは世間に認知されて、デスノートでいうところのキラばりの人気になったりします。
しかし、同時に「いつ主人公サイドの正体がバレるのか」がヒヤヒヤしてくる。
でも、それが楽しい。
そして、戦闘シーンも多いのが嬉しいです。
世界観も含めて岡田准一のSPを彷彿とさせるような場面があるので、過去にドラマのSPにハマった事があるよ!
っていう人には是非見て貰いたい作品です!
ご視聴はコチラから
